グルタミンはアミノ酸の一種で、プロテインのように溶かして飲むサプリです。

プロテインは体に対して、さまざまな効果を発揮します。

プロテインのようなサプリグルタミンの効果とはなんでしょうか。

プロテインと筋トレとの相性も知って、グルタミンを飲みましょう。

グルタミンの性質と効果とは

グルタミンの味は、なめてみると片栗粉のようですが、炭水化物ではなくアミノ酸の一種なのでタンパク質の元でもあります。
プロテインの商品にもアミノ酸の一種として含まれていますが、グルタミンだけの単体サプリの商品も売られています。

グルタミンは腸の栄養にもなるので、グルタミンをじゅうぶんな量を摂取していると腸の機能は強化されて腸内環境がよくなります。

スポンサーリンク

腸が強くなって下痢しにくくなりなり、免疫力が上がってかぜや病気になりにくくなります。
ボディビル大会に選手出場するボディビルダーは、ドーピング検査にひっかからないように、風邪薬は飲まないので、かわりにグルタミンを愛飲しています。
アミノ酸のなかでも免疫力を高めてくれる種類のアミノ酸はあまりないので、グルタミンの単体サプリも便利なのです。

免疫力を高めてくれる性質は、筋トレをゴリゴリして筋肉を増やす人にだけでなく、ケガをしてしまった人や免疫不全の病人にもグルタミンはおすすめできます。
グルタミンを摂取するとケガの治りが早い傾向にあります。
病院でも、筋肉をいちじるしく減らさないように、患者にグルタミンを処方されることもあります。

筋分解を抑制する機能があるということは、似た機能を持つアミノ酸サプリBCAAと一緒に飲むと、さらに筋肉量を維持しやすいです。

グルタミンは筋肉の中にあるアミノ酸のうちの60%を占めて、かつ体内で合成することができるアミノ酸なので、ビタミンほど不足しがちなアミノ酸というわけではないようです。
仮にグルタミンを摂取しても、一般の人には腸のエネルギーになってほとんど消えて、筋肉までグルタミンが届かないからです。
ボディビル並みに筋トレをしている人やベジタリアンなど、もともとタンパク質が不足しがちな人はグルタミンを追加で摂取するのがよいでしょう。

グルタミンを摂取するタイミングは、筋トレ前後におすすめと言われいますが、筋トレ後を特におすすめします。
起床直後と寝る前も、体内のアミノ酸が枯渇しやすい状態にあるので、グルタミンを摂取するのがおすすめです。

グルタミンの副作用は特にないのですが、せいぜい副作用と呼べる機能は、筋トレ前に摂ると筋トレ中に汗臭くなる場合があります。
よって、よけい筋トレ後にグルタミンを摂るのをおすすめされるわけです。

グルタミンの特徴ある機能は、筋肉を増やす効果のある成長ホルモンの分泌促進する性質があります。
似たような機能を持つアミノ酸サプリでBCAAがありますが、筋肉痛を防ぐために、グルタミンとBCAAどちらを摂ればいいかと二者択一を迫られたら、BCAAを選んでください。
免疫力アップしたいなら、BCAAよりグルタミンをぜひ選びましょう。

グルタミンとプロテインの違いとは

グルタミンはアミノ酸の一種ですが、プロテインは複数のアミノ酸をまとめたタンパク質を摂りやすくするための粉状サプリです。
プロテインからさらに分離したのがグルタミン、と考えるのが自然でしょう。

グルタミンは単体サプリの商品としてよく売られていますが、プロテインのように他の粉状サプリと混ぜて飲むのも筋トレをする上で効率がよいです。
筋トレして筋肉の質を高める上で、さまざまなサプリを摂る人が多いでしょう。
アミノ酸系のサプリは水を多めに飲む必要があるので、飲む時間がかかります。

自分の好みで飲みやすいように、粉状サプリを組み合わせてグルタミンを飲むのをおすすめします。

グルタミンとプロテインを組み合わせて摂ろう

メジャーなグルタミンの飲み方は、プロテインにグルタミンを追加してシェイクして飲むパターンです。
グルタミンは片栗粉のような味なので、混ぜてもそんな味が変わらないので、色々な飲み物にも合います。
だいたい飲み物200~300ccにつきグルタミンを5g追加するのが、溶けやすくてちょうど良いでしょう。
プロテインだけでなく、果物ジュースに混ぜるのもおいしいですよ。

珍しいのが、カレーにグルタミンを混ぜる料理です。
片栗粉みたいなグルタミンは、とろみのある料理にも相性がよいです。
実際、筋トレとはあまり関係のない会社から出てるレトルトカレーにグルタミンを混ぜた商品もあります。

スポーツクラブのプロテインを作ってくれて飲めるラウンジがあると、オプションでグルタミンを追加してくれる施設もあります。
飲むタイミングがなかなか見つからない場合は、そちらの場所も利用しましょう。

30代筋トレ女子の筆者の体験談

グルタミンの味は片栗粉っぽいので、プロテインと混ぜてミキサーにかけて飲むパターンがほとんどでした。

筋トレ後にグルタミンを飲む時は、スポーツクラブに行く前にプロテインの粉とグルタミンをシェイカーに入れて持ち歩き、筋トレ後にシェイカーに水を追加して補給していました。
プロテインを1日2回飲む時期は、朝にもプロテインと混ぜて一緒にグルタミンを摂っていました。

風邪をひいた時は、BCAAとグルタミンを毎日飲んでいました。
1日数回にわけて、グルタミンの1日の摂取量は20gにとどめておいてました。
風邪がなおった後は、筋トレにスムーズに復帰できましたよ。

グルタミンの単体サプリを自宅に常備していますが、プロテインの商品ほど摂取量を消費しないので長持ちします。
どの会社から発売されているグルタミンの中身は、ほぼ同じなので安くてお得な方の商品を選んでました。

風邪薬を飲むのはあまり好きではないので、グルタミンは欠かせないサプリでした。

私の周りでグルタミンを飲み人は、筋トレが趣味の人よりは、健康にきをつかう人やボディビルダーの割合が多かったです。
意外と筋トレはしっかり続けるのに、サプリには無頓着な人も多いですからね。
ボディビル大会に選手として出るボディビルダーは、グルタミンを重要視していました。