筋トレ学園は、筋肉トレーニングを通じて健康生活を送るための初心者向けサイトです。理論と実践を交えて解説します。

 


筋トレ学園ホーム > 筋トレ豆知識 > 成長期に筋トレすると身長が伸びない?

成長期に筋トレすると身長が伸びない?

よく成長期に筋トレを集中的に行うと身長が伸びなくなってしまうという説を耳にしませんか?
これは、本当に正しいのでしょうか?
筋トレと身長には関係があるのかどうかについてみていきましょう。

 

基本的に筋トレを行う時には、骨や関節にも負担をかけることになります。こうした骨や関節への負担から、身長が伸びなくなるという考え方が出てきているようです。実際、小学生や中学生の頃に負担が極端に大きな筋トレを継続すると、身長に悪影響が出る場合もあります。

 

しかし、実は、筋トレは身長の伸びを邪魔するどころか、きちんとしたやり方で行えば、むしろ身長を伸ばすことができるといわれています。これは、科学的に証明されていることなのです。

 

筋トレを行うことで、成長ホルモンといわれるホルモンの一種の分泌が盛んになります。成長ホルモンですから、我々の身体を大きくさせてくれる効果をもったホルモンです。

 

成長ホルモンが作用するところは多岐に渡りますが、最もわかりやすいのは、筋トレをすると筋肉が大きくなるといった作用です。(もちろん男性ホルモンも大きく作用します)

 

成長ホルモンはこのほかにも、身体を大きくさせてくれるといった観点から言えば、身長に対しても効果を発揮します。
そのため、小学生や中学生が行うような常識的な筋トレを行うことは、身長の伸びを邪魔するどころか、むしろ成長ホルモンの働きを活性化させ、助けてくれるのです。
※小学生や中学生が行うような常識的な筋トレとは、筋肉を大きくすることに特化した無理な負荷を与える筋トレではなく、自重で行う筋トレ、瞬発力を養うトレーニング、体を引き締めることを目的とするトレーニングなど、弱〜中程度の負荷で行う筋トレのこと。

 

プロレスラーで武藤敬司という人がいます。彼が昔語ったところでは「よく筋トレをするとチビになるっていうけれど、おれは小さいころから筋トレをやってこんなに大きくなったぞ」(188cm)と取材で話していました。

 

以上から、身長に悪影響を与えることが心配である場合は、筋肉を大きく大きくするような高負荷(高重量)トレーニングは控え、常識的な範囲内の弱〜中程度の負荷で行う筋トレが適していると言えます。

 

もっとも、身長の伸びは遺伝、食生活、生活環境など複数要因の影響を受けます。 そのため、もしまだ成長期なのに身長が伸びなくなったと言った場合は、普段の生活の見直しも検討する必要があると言えるでしょう。

 

下の動画ではいろいろな視点から年齢が低い段階からの筋トレと身長の影響について論じられています。

 


小学生や中学生など年齢が低い段階(成長途中)から筋トレを始めると身長は伸びないのか?